ツイストリングノートメモジョッター

ツイストリングノートメモジョッター
リングノートとジョッターの利点を組み合わせる面白さ

2014.06.21実験的製品, 工房だより, 文具系, 製品紹介】   Comment (0) - Trackback (0)

単なるジョッターかと思えばさにあらず、
リヒトラブ社のツイストリングノートメモのリフィルサイズに合わせて作ったジョッターです。

さて、ジョッターの最大の特長は「開く」操作をせずにメモをとることができることです。
筆記面がむき出しになっているため、ポケット等からとりだしてすぐメモがとれます。メモ帳のみならず、携帯電子端末(スマホなど)を含めても最速でメモがとれるツールだと考えております。
そして、ジョッター用紙(情報カード)は1枚ずつ独立しているため、記載した案件ごとに分類・整理もできます。

かたや、ツイストリングノートメモはリングノートメモの形態をとりながら、リフィルが差し替え可能というのが特徴です。つまり綴じ具のリングに通さなければ、リフィルは一枚一枚独立した紙片です。

ということは、

ツイストリングノートメモのリフィルをジョッター用紙として使えば、記載したあとは必要に応じて、
 リングノートに綴じこんだり、
 情報カードのようにボックスに入れて分類したり、
 伝言メモとして掲示したり、
 殴り書きのメモとして使用後捨てたり、

ということが自在にできるわけです。

で、実験的製品(であり「まかない文具」でもある)として製作いたしましたのが「ツイストリングノートメモジョッター」です。
 
ツイストリングノートメモジョッターの全景

ツイストリングノート・メモ(奥)とジョッター(手前)
 
ジョッター化することでリングノートよりも薄くフラットに携帯できるという利点も生まれました。

ジョッター化することでスマートに携帯できる
 
 
リフィル用紙を挟む「押さえ」部分が、穴のある辺とない辺で異なるのが見た目の特徴になります。
 
ツイストリングノートメモジョッターとリフィル

穴あき部分はメモを書き込める部分ではありませんから、ジョッター用紙として使うなら、こちら側の「押さえ」を幅広くとることができるし、そうした方が安定する効果が期待できるためです。
 

裏面にはリフィルをストックできるポケットをつけました。

ツイストリングノートメモジョッターの裏面。リフィルをストックするポケット
 
ツイストリングノートメモのハードユーザーであればきっと役に立つと思います。

ツイストリングノートメモジョッターは、ご希望の方がいましたら受注製作承ります。
別の色、ペンホルダー付などのカスタマイズも可能です。
詳細はメールにてお問い合わせください。

  
実際のところ、ツイストリングノートメモリフィルは5×3情報カードに比べて縦で5mm、横で4mm小さいだけですから、市販の5×3ジョッターでもそのまま使えるタイプは結構あるかもしれません。ピタリと合わせたのは、大き目のサイズの靴を履くようなもぞもぞした感じを避け、安定感と安心感にこだわったためです。そこが気にならなければ「(ノーマル)ジョッター+ツイストリングノートメモリフィル」という運用は試す価値があると思います。
また逆に、5×3ジョッター用紙をツイストリングノート専用パンチで穴を開ければ、ツイストリングノートメモに綴じこむことができます(若干サイズが大きくなることを覚悟したうえでお使いのほど)。

左が5×3ジョッターリフィルにパンチで穴をあけたもの。右がツイストリングノートメモリフィル

<関連記事>
「一つのバッグに一つのメモ」のすすめ
ツイストリングノートメモ用の自作「カタリフィル」
イツデモメモ(IDメモ)
バインダーボール+バインダーシャープwithジョッター