モノモノしい話:文具編モノモノしい話:ガジェット編雑記

工房だより

テーパーゲージ付き定規
文具でもあり工具でもある

2013.11.29モノモノしい話:文具編, 工房だよりComment (0) - Trackback (0)

テーパーゲージ付き定規

テーパーゲージが付いた定規です。
文具好きの方でも「テーパーゲージって何なのよ」って方が多いと思います。
テーパーゲージとは文具というより工具といっていいものです。
筒状のものの内側の径とか、隙間の大きさを測る道具です。
先端が細くなっており、穴や隙間に差し込んで、止まったところの目盛を読むと穴や隙間の大きさが分かります。
この製品はテーパーゲージと普通の定規が一体化していて便利です。

ノートをモチーフにしたマスコットキャラクター

2013.11.28工房だより, 雑記Comment (0) - Trackback (0)

ノートをモチーフにしたマスコットキャラクター

工房Qにもマスコットキャラクターがいます。
リングノートをモチーフとしたキャラクターです。
ベースになっているのはマイクロノートです。
今のところ4人いて、名前はそれぞれ、ノートン君(一応メイン)、キロク君、メモルちゃん、メモリちゃんです。

ペン型小物入れ?
ペンじゃないペンシリーズ その7

2013.11.27モノモノしい話:ガジェット編, 工房だよりComment (0) - Trackback (0)

ペン型小物入れ?

ずいぶん前にフリーマーケット的な骨董市で手に入れたジャンク製品。
それまで同様のものを見たことがなく、「何に使うんだろコレ?」って不思議に思い買ってしまいました。
ペンのような形状をしていますが、中は空洞で、上部にプラスチック製のキャップがついています。
何かを入れる物であろう、ということは推測できますが、何を入れる物かはわかりません。

フリスクフリーク、フリスクジャンキーのための製品
多機能フリスクケースシリーズ

2013.11.26工房だより, 雑記】   Comment (0) - Trackback (0)

フリスクフリーク、フリスクジャンキーのための製品

フリスク(FRISK)はもはや日本において最もポピュラーなタブレット菓子と言えるでしょう。
コンビニには常時5種類以上のフレーバーが置いてあるくらいです。
製品の魅力に加えマーケティングのうまさがものをいっていると思いますが、近年はタバコをやめた人がフリスクに流れていることもあるように感じます。
嗜好品として常時フリスクを持ち歩く人が増え、タバコにタバコケースがあるように、フリスクにもフリスクケースが使われるようになりました。
ただ、タバコは薄い紙製のパッケージのため保護の意味でケースの役割はありますが、フリスクのパッケージはハードで型崩れしないので、ケースは実用性というよりもオシャレを楽しむものとしての性格が強いようです。
そのためフリスクケースはタバコケースほどには普及していません。ケースを使うまで積極的にフリスクを楽しむ人はフリスクフリークと言っていいでしょう。

工房Qは、一般的でないちょっと変わったニーズが好きです。だから、フリスクフリークのためにさらにケースの存在意義を高めたいと考え、多機能フリスクケースを提案しております。
ケースに機能を付けることでフリスクケースにオシャレだけでない実用性を持たせようというのが狙いです。

レモスキンコレクション
モレでもなくダイでもないスキンの実力

2013.11.25モノモノしい話:文具編, 工房だよりComment (0) - Trackback (0)

レモスキンコレクション

「レモスキン」とはモレスキンの打ち間違いではありません。
滝川クリステル風に表現すれば「レ・モ・ス・キ・ン」です。
100円ショップ「レモン」で売っているモレスキン風のハードカバーノートのことです。
同じ100円ショップのダイソーでもモレスキンもどきノートを売っていて、文具ファンが「ダイスキン」と勝手に名付けていたのにならって勝手に「レモスキン」と呼んでいます。

しばらく前に、グレーのレモスキンを見つけ紹介すると、一部文具ファンの間の話のタネになりました。
最初グレー一色だけかと思っていたら、情報交換するうちに何色もあるとわかりました。そして、レモンの別の支店を覗いてみたら、ちゃんと違う色が置いてありました。
店舗ごとに違うのかと思い、それからレモンの店舗を見かけるたびに寄ってみて、手に入れてない色を見かけると買ってきました。
それで先日、なかなか見つからなかった赤を入手し、いい機会なのであらためて紹介しておこうと、こうして書いております。

フリクションいろえんぴつの面白さ
色鉛筆の表現世界を広げる

2013.11.23モノモノしい話:文具編, 工房だよりComment (0) - Trackback (0)

フリクションいろえんぴつの面白さ

パイロットの消せるボールペン「フリクションボール」は、今やコンビニにも置かれるほど普及しています。このフリクションシリーズにはボールペンタイプのほか、蛍光ペンなども出ておりますが、ついに鉛筆タイプが登場しました。
「フリクションいろえんぴつ」と言います。これより前にも同名の製品が出ていますが、それはボールペンタイプで、今回のものは鉛筆そのもの。木軸に芯があって、削って使うタイプです。
早速4本購入し、いろいろと遊んでみました。
地元の文具店がややフライング気味(?)に販売を開始したのか、これの購入報告はネット上でまだ見かけないので先駆的なレビューになります。

レトロっぽいmade in china のコンパス

2013.11.21モノモノしい話:文具編, 工房だよりComment (0) - Trackback (0)

レトロっぽいmade in china のコンパス

レトロなデザインに惚れて、つい買ってしまったものです。
2008年ごろ、アキバのヨドバシカメラの文具売り場で購入。
おぼろげな記憶では価格189円でした。
付属する鉛筆は粗雑な安物で、作りもちゃっちいのですがデザインに趣がある。おそらく、原型となったオリジナルのコンパスがどこかにあるのだと思います。

2種類のSDカードホルダーストラップ?

2013.11.20モノモノしい話:ガジェット編, 工房だより】   Comment (0) - Trackback (0)

2種類のSDカードホルダーストラップ?

この小さな入れ物は、小さい物好きな私が衝動買いしたものです。
封筒のような形状をしていることから、購入した時は勝手に切手ケースだと思っておりましたが、よくよく考えて見ると、これに入らない大きさの切手は多いです。
そのうちSDカードを入れるのに適していることが分かり、もしかしたらSDカードホルダーなのかなあと考えているわけです。

海外で活躍する「札カバー」
チップ専用財布として

2013.11.18工房だより, 雑記】   Comment (0) - Trackback (0)

海外で活躍する「札カバー」

先日、新発売した札カバーについて、早朝ウオーキング時に使う方がいることは製品記事中で紹介しましたが、ほかにも自分が気づかなかった使い方があることがわかり、紹介したいと思います。

製品として公開した直後、ニューヨーク在住の知人(日本人)からすぐに注文が舞い込みました。
知人とはいえ、海外からネット注文第一号が入るのは不思議な感じがしましたが、その理由を聞いて納得したのです。

雑司ヶ谷手創り市11月
鉛筆が活躍した日

2013.11.18工房だより, 雑記Comment (0) - Trackback (0)

雑司ヶ谷手創り市11月

昨日(11月17日)、東京・雑司ヶ谷手創り市に出展してきました。
出展を予定しつつ、台風で中止となってしまった9月は残念でしたが、今回は良く晴れ、風もなく穏やかな日となりました。おかげで人の出も多く、工房Qのブースにもたくさんの人が立ち寄ってくださいました。
過去の出展時に購入していただいたお客様や、ネット経由のお客様、また、文具イベントつながり、ツイッターつながりの方々、東京在住の知人・友人、そしてそれ以上いた初めてふらりと立ち寄って興味深く製品を見ていただいた方々...、皆さまに感謝です。東京まで出かけた甲斐がありました。雑司ヶ谷で同時開催していたブングテンの方からやってきた濃い文具ファンの方々とも少し交流できました。